業務提携事務所・芸能人 プロフィール一覧

堀田眞三
1963年の第11期東映ニューフェイスに合格し、東映へ入社。
同期には弥永和子・島ひろ子がいる。1964年の映画『くノ一化粧』では長身でハンサムな若い忍者として注目される。
テレビドラマ『キイハンター』では精悍な風貌ながら悪役に扮して何度もゲスト出演。
様々な特撮作品にレギュラー出演してきたが、とりわけテレビドラマ『アイアンキング』は少数民族の復讐という単なる悪役でない敵役を演じた。
1970年代の特撮作品の悪役は、変身前と変身後で別々にアフレコするのが主流だったが、堀田は変身後の声も自ら演じ、時代劇でも悪役中心の活動をしてきた。
その合間に1970年代から海外の作品でも活動し始め、2012年には日本・中国・韓国の合作ドラマ『Strangers 6』、日韓合作映画『ザ・テノール 真実の物語』に出演。
2013年にはフランクフルト映画祭の招待作品『ユートピアサウンズ』で初主演を果たした。同年には長野県警の阿南警察署で一日警察署長を務めている。
俳優








SHION
シンガーソングライター
英語・日本語・韓国語を話すマルチリンガルシンガー。
LINE LIVE楽曲提供イベントにて多数の出場者をおさえ優勝。
その特典とし、数々のヒット曲を生み出す音学プロデューサーYANAGIMAN、そして老若男女問わず幅広い層から人気を集めるケツメイシ大蔵が楽曲提供し、デビュー。
また、弱冠14歳ながら作詞作曲した『MY LIFE』はオムニバスアルバムでCD発売し、カラオケ、JOYSOUNDにて配信中。
デビュー前にもかかわらず日本・中国でLIVEに出演し、今後目が離せないインターナショナルシンガー。




剱 正人
「けんまさと」→ケンちゃん
剱 正人「けんまさと」→ケンちゃん)
1960年代後半、日本の音楽シーンを彩ったグループサウンズの一つ「パープルシャドウズ」第二期に参加、その後「SLOG」(サザンオールスターズ同期)や「Sting」(松田聖子同期)でリードギターリストでメジャーデビューを飾った経歴 の持ち主、芸能界引退後は映像プロデューサーとして活躍
現在 はマルチスーパーヴァイザーとしてアーティスト活動を止まない 日々を送る♪
ライブバーSPOTのオーナーでありながら、ソロライブやオ リジナルバンドで、精力的に音楽活動を展開している。
